2021.03.12
/ V.I.O脱毛
◆家庭用脱毛器◆
皆さん、こんにちは(*'▽')
最近は、男女ともに美容家電の売れ行きは伸びているようで、
家庭用脱毛器もその一部です。家庭用脱毛器も昔に比べ、
とても進化ししていて、リーズナブルに手に入り、
効果が出るもののあるようです。
メリットとしては、料金はリーズナブルに始められ、
他人に見られること無く、
好きなタイミングで脱毛することができます。
では、何故、全員が家庭用脱毛器で脱毛しないのでしょうか。
その理由と、家庭用脱毛器のタイプと違いをお伝えしたいと思います。
まず、家庭用脱毛器には以下の種類があります。
◆家庭用脱毛器の脱毛方式の違い
フラッシュ式:毛のメラニン色素に光を当てることで、
毛根にダメージを与える。
レーザー式:メラニン色素に吸収される波長のレーザーを照射し、
毛根にダメージを与える。
サーミコン(熱線)式:高温度の熱によって肌表面の毛を焼き切る。
ローラー式:先端についたローラーを回転させ、毛を挟んで引き抜く。
高周波(超音波)式:毛に高周波を流し、毛を抜きやすくする。
フラッシュ式、レーザー式の家庭用脱毛器は、
脱毛サロンやクリニックの脱毛機器と同様の仕組みで脱毛します。
脱毛が初めての男性でも安全に使用できるように、家庭用脱毛器の出力レベルは抑えられています。
その他の家庭用脱毛器は、肌表面に生えている毛を焼いたり
抜いたりするだけで、しばらくすると毛はすぐに生えてきます。
◆家庭用脱毛器を使わない理由(デメリット例)
・使用回数が決まっていて、カートリッジ式の場合、
交換のタイミングで費用が発生する。
本体交換式だとさらに高い費用が発生する。
・冷却機能が無いものがほとんどで、脱毛時に痛みが強い。
肌トラブルが起きやすくなる。
・手が届かない場所は1人では脱毛できない。
・飽きてしまい、周期をコントロールできなくなる。
そのため、効果の実感がしにくくなる。
ご覧いただいて、いかがでしたか?
家庭用脱毛器もリーズナブルになったとはいえ、
お安くはありません。
ご購入をお考えの方は、まず専門のサロンやクリニックで、
カウンセリングを受けてからでもいいかと思います。
メンズ脱毛BRAG大阪
大阪梅田のひげ・VIO・全身脱毛・むだ毛にお困りなら、メンズ脱毛BRAGへ
〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田1-1-10
芝田グランドビル3F
◇阪急神戸線 梅田駅 徒歩3分◇御堂筋線 梅田駅 徒歩5分◇JR線 大阪駅 徒歩10分
TEL:06-6292-7227
ホームページ:mens-brag.com